眼鏡・コンタクトレンズについて
コンタクトレンズは、眼鏡と同様に、多くの人に使用され普及しています。
使い捨てのコンタクトレンズの登場により、より身近なものとして、中学生くらいから高齢の方まで、広く使われています。
しかし、コンタクトレンズは、その使い方や処方の仕方がまずかったりすると、取り返しのつかない眼球への損傷が生じる場合があります。
そうしたものの一例として、コンタクトによる角膜障害によって角膜移植をせざるを得ない症例が、これまでに報告がなされています。
こうしたことを踏まえ、当院ではコンタクトを処方するにあたり、できる限り十分な検査を施行してから処方するように心がけています。
また、コンタクトを処方する多くの患者さんの中には、強い近視をもっている場合があります。
こうした近視の強い眼では、緑内障などの視神経疾患や網膜の疾患の発生率が、通常の近視がない人に比べ、格段に高いという報告があります。
コンタクト処方にこられた患者さんに対して、当院ではそうした医療情報を提供し、また可能な限りコンタクトレンズ処方に合わせて一般的な医療検査を行って行きたいと思います。
実際、当院にコンタクトレンズ処方希望に来院された患者さんで、緑内障をはじめて指摘された患者さん、網膜剥離を指摘された患者さん、角膜内皮減少をはじめて指摘された患者さんなど、多数おられます。そのほとんどが今までコンタクトレンズ処方で他院を通院していたが、これまで指摘を受けなかったという方がほとんどです。比較的短時間のコンタクトレンズ検査や診察ですが、できるだけ精度を高く、医療情報の提供を行って参りたいと思います。
当院では、コンタクトレンズ処方に際して、OCT(画像解析)、視野検査なども検査におりまぜて行っております。
何かご不明な点、ご心配事などございましたら、遠慮なくご相談ください。
*当院では、オルソケラトロジーという近視矯正治療を行っております。
・乾燥が気になり、コンタクトレンズ装用が煩わしい方
・日中裸眼で過ごしたいと考えている
・近視矯正手術に抵抗がある方